 
    超高齢化社会の到来を前に、年のあり方や社会システムに、多くの不
        都合が生じている状況から、お年寄りや身体に障がいのある方々など
        生活弱者への対策が急がれている。
        また、近いうちに確実に直面する巨大地震や火災・水害・テロ等への危
        機管理も一刻を争う事態と考えられる。そこで、「安全安心ユニバーサ
        ルな都市づくり」を実現する為、日常生活における夜間の移動や災害
        などの緊急避難時に有効活用が期待される素材の適用性を検討する。
      
 
       
      本普及研究会は、特定非営利活動法人建設教育研究推進機構(理事長 大野春雄)内に組織し、普
        遍的な安全安心を追求し健康で文化的で利便性の高い都市づくりに寄与できる産学官の横断的な活
        動を実施する組織である。
      
 
       
       ・防災(地震防災)担当部会
        大野春雄:建設教育研究推進機構 理事長(攻玉社工科短期大学名誉教授)
        ・道路担当部会
        姫野賢治:中央大学教授 理工学部都市環境学科
        ・建築担当部会
        荏本孝久:神奈川大学教授 工学部建築学科
        ・防災(風水害)担当部会
        菅 和利:芝浦工業大学教授 工学部土木工学科
        ・環境担当部会
        山下倫範:立正大学教授 地球環境科学部環境システム学科
      












